ワイヤレスイヤホン購入

今回も短編小説の話ではない。
ついにワイヤレスイヤホンを買った、という(みなさんにとって間違いなくどうでもいい)話をしようと思う。
「商品を褒めまくって、それが売れたら収益の一部を受け取る物販アフィエイト」じゃないかって?
人聞きの悪いことをおっしゃいますね。
イエスかノーかで言えば、イエスですよ。というか、イエスな部分もそりゃ少しはあります。とは言っても、雀の涙でも入ったら嬉しいな、くらいのもので、収益目的で書いているわけじゃないんですよ。少しでもマネタイズできれば、ブログを書くモチベーションだって上がりますからね。
何がモチベーションだよ、好きなことを書き散らかしているだけだろ?
随分と今日は辛口ですね。私なりに時間と労力を注いで書いてきたつもりですよ。ワイヤレスイヤホンの紹介くらいしてもいいじゃないですか。
さっきから、だれと会話しているのだろう?
コロナ禍での運動不足解消のため、最近よくランニングに出かけるのだが(朝6時前とか夜9時過ぎとか)、どうしてもイヤホンのコードが邪魔で気になっていた。
何よりマスクをしている時に困る。イヤホンを付けたままマスクを外そうとすると、ハンモックのようにイヤホンコードにマスクがぶらさがってしまうのだ。
で、ワイヤレスイヤホンをググってみた。
やたら高価だし、絶対に無くしそうだし、すぐに接続が途切れそうだし、と購入に踏み切れずにいた。いろいろネットで評判をチェックして見つけたのがこのJVCというメーカー(ケンウッド?)のイヤホン。割と安くて、音もまあまあ良くて、外観もシンプルで落ち着いている。思い立ったが吉日ということで早速購入した。
接続が面倒では?という心配があったが(デジタルネイティブではないのでこういう心配もある)、むちゃくちゃ簡単で10秒で設定完了。音は評判どおり悪くない。耳にフィットするので走っているときに落ちる心配もない。接続切れも今のところ一度もない。ハンモックのようにマスクがぶらさがることもない。
ケースに入れておくと自動的に充電されるので、出先での電池切れはまずない。ケース自体はたまに充電する感じ。ケースのコンパクトさを伝えたかったのでだが、トトロのサイズがわからないから意味がない。。。
ということで、毎日、スプリングスティーンやボブ・ディランやニール・ヤングの新作を聴きながら歩き、パワーをもらっている。
ぜひ皆さんもいかかですか? とっても素敵な商品ですよ。(やっぱり物販アフィリエイトだろ)
JVC HA-A10T-A 完全ワイヤレスイヤホン 本体質量5.2g小型軽量ボディ/最大14時間再生/防水仕様/Bluetooth Ver5.0対応/インディコブルー
-
前の記事
ジミー・ファロンの炎上について
-
次の記事
お酒の話